現在販売しておりません。
English Page available here →BeetCakeMix
KimidoriFarmのビーツと、高山村で自然栽培されたお米を贅沢に使用したケーキミックスができました。
もっちりしっとりの新食感カップケーキ。 甘さ控えめなので、朝ごはんにもおススメです。
1人でも多くの方に召し上がってもらいたいから、7大アレルゲン(卵、乳製品、小麦、そば、落花生、えび、かに)不使用。そしてその他20品目も使用していません。
小さなお子様でも召し上がれるよう、そして、お米とビーツの甘さがちゃんと感じられるよう、甘さは控えめにしてあります。お好みで、砂糖、甜菜糖などを足してお召し上がりください。
手順は簡単3ステップ。植物油を入れ、水分を入れ、オーブンで20分焼くだけ!手順も洗い物も最低限です。
材料を入れるたびに変わる色合いはまるで野菜のマジックです。カメラレンズを通すとどうしても暗めになってしまうビーツの色の本物の色を、どうぞお楽しみ下さい。
人数が多い時は小さなカップで、特別な日にはホールサイズで焼いてデコレーション。。お好みでチョコレートやナッツ、ドライフルーツを入れて・・・
真っ赤なかわいらしいケーキ。オリジナルアレンジを加えて大切な方と一緒に世界で一つのオリジナルケーキにしてみませんか?(サイズにより、焼き時間の調整が必要になります)
用意する材料:
- ビーツケーキミックス1袋(150g)
- 植物油30cc~50cc
- 水(又は牛乳など)150cc
使用する道具:
オーブン、ボール、計量カップ、スプーン、マフィン型(アルミカップでも可)
作り方:
- ボールにビーツケーキミックスと植物油を入れて混ぜる
- 水を入れてなめらかになるまでよく混ぜる
- マフィン型に入れて予熱180度のオーブンで20分ほど焼く
※焼き上がり直後はケーキの内部の色が薄いことがありますが、温度が下がるとともに全体的に均一な赤色になります。
※ビーツは色素の特性上、アルカリ性の強い食品(重曹、多量のベーキングパウダーなど)と合わせると変色することがございます。
こちらもご覧ください。
・KimidoriFarmの思い
・KimidoriFarm材料へのこだわり
原材料 | 米粉(群馬県高山村産)、甜菜糖、ビーツパウダー(群馬県高山村産有機ビーツ使用)、食塩、ベーキングパウダー |
内容量 | 150g |
保存 方法 | 保存料は使用しておりません。直射日光、高温多湿を避けて、冷暗所で保存してください。開封後は期限に関わらず早めにご利用下さい。 |
価格 | 720円(税込・送料別) 完売しました。 |
送料 | ネコポス便(全国一律320円)での発送になります。数に限りがあるため、1回のご注文につき2袋までとさせて頂いております。 |