ビーツ加工品 ビーツ加工品 ビーツパウダー オンラインストア ビーツパウダー?ビーツパウダーは、ビーツをより気軽に手軽に気楽に召し上がってもらいたい!という思いからうまれました。 原料は100%Kimidorifarmのビーツのみ。着色料、甘味料、保存料などは一切使っておりません。 自然のビーツ独特の、深い赤色と柔らかい甘さをサササっとおたのしみいただける野菜のパウダーです。 ベタシアニン?赤ビーツの特徴である「赤い色」。これはビーツに豊富に含まれる「ベタシアニン」という色素成分によるもので、強い抗酸化作用はじめ、多くの嬉しい健康効果があるそうです。このベタシアニンを豊富に含むことがビーツが「スーパーフード」「奇跡の野菜」と呼ばれる由縁の1つにもなっています。ところがこのベタシアニンの鮮やかな赤色は加熱と酸化に弱いという性質があります。 鮮やかな深い赤色は、柔らかい加熱しすぎると、くすんだレンガ色になり、柔らかくあまい香りは、鉄のようなにおいになってしまいます。 色と香りを守るために・・・Kimidorifarmでは、パウダー加工する際にビーツを低温で蒸しあげてから乾燥、粉末加工することで、ビーツの美しい赤い色、自然の甘さ、柔らかな香りを守っています。そのため、ジャムやドレッシングなどの加工品のような高温殺菌はしておりません。お召し上がりの際は、85度以上の加熱をしてのご利用を推奨しております。 天然物のため、収穫期や加工時期により異なる色合いになることがありますが、それもその年の天然の色としてご理解いただけますと幸いです。 栄養価?写真はビーツパウダー100gあたりの栄養価となります。最後の欄に「食塩相当量」という欄がありますが、これは「含まれるナトリウムを食塩とみなした場合にどれくらいの量になるかを計算したもの」で、ビーツパウダーに食塩が添加されているというわけではありません。 使い方?・ スープやシチューなど・ 毎日のお食事に少しプラス、・ お菓子作りやパン作りの際に天然の着色料として・ その他インスタグラムにてご紹介させていただいています! ※着色にお使いになる場合は少量で鮮やかに発色しますので少しずつお色味を確認しながらご利用ください。・ビーツの色素の特性上、アルカリ性の強い食品と混ぜると、退色することがあります。・高温(約180度以上)で約20分以上加熱で退色が始まったり、蒸した場合(蒸し饅頭、お赤飯等)変色・退色することがあります。・湿気に弱いパウダーです。開封後はチャックをしっかり閉め、冷蔵庫保管のうえ、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 Previous image Next image 商品説明 15gお試しサイズやプレゼントに中身がよく見える、クリア袋入り 50gスタンド式 遮光性白チャック袋入り 100gスタンド式 遮光アルミチャック袋入り 出荷時期通年無くなり次第終了保存開封後はチャックを締めて冷暗所で保存のうえ、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。価格:15g:600円50g:1500円100g:2620円配送方法ネコポス便(ポスト投函) または 宅急便 ご注文はこちらをクリック↓ オンラインストア SNS?? Kimidorifarmのビーツパウダーをご利用いただいたお料理やお菓子、ご感想などを紹介させていただいています。 「kimidorifarm」もしくは「kimidorifarm_beetpowder」をタグ付けください!