今シーズンの高山きゅうりは終了いたしました。
また来年よろしくお願いいたします。
伝統野菜「高山きゅうり」
ごっつい見た目とはうってかわり、みずみずしい果肉と、柔らかな種。パリっとした皮が特徴の高山村でしか作られていないきゅうりです。
インド料理に使われているキュウリに似ている、また中華料理によくあう、などのお声を頂いています。
縦半分に切って、断面に味噌を塗って豪快にかぶりつく「味噌きゅうり」は、きゅうりのさわやかさと味噌のコクが、夏の暑さをクールダウンしてくれる清々しいおやつです。生でももちろん美味しく召し上がれますが、炒め物や汁ものにもよくあいます。もちろん漬物にしても◎です!
お勧めの漬物は、ご近所の大先輩から教わった「カラシ漬け」です。ほんのり甘い中のほんのりした辛みで小さいお子様もぽりぽり食べられる一品です。
ぜひ、お試しください!
「たかやまきゅうりのカラシ漬け」
材料:
高山きゅうり・・・300g(約1本)
●塩・・・10g
●からし(チューブ)・・・8g
●砂糖・・・40g
作り方:
1.大きめの袋や容器などに●の材料をすべて入れて合わせる
2.きゅうりを丸ごといれる(表面に●をぬりつけるようにすると◎)
2.2~3日したら食べごろです。
Kimidori Kitchenのいち押し→高山きゅうりのおススメの食べ方 もご覧ください!
出荷時期 | 7月下旬~9月下旬 予定 |
保存 | 水気を拭いてポリ袋等に入れて冷蔵庫で保存 |
価格: | |
3kg(7~10本)セット | 2000円(税込み・送料別) |
ご注文は、オンラインストアよりお願いいたします!
3㎏以上をご希望の場合は直接お問合せください。
Kimidori Farm&Kitchen ブログ ← 畑の様子など紹介しています!